skip to main
|
skip to sidebar
コーチングの空に|幸福のための技術論
2008年12月23日火曜日
突き抜ける瞬間
コーチングを通してお手伝いをしていると、「突き抜けたな」と感じる瞬間があります。
コーチングの時間をみても、モヤモヤしている段階では、45分ぐらいのプログラムが1時間以上ざらにかかります。
しかし、そこで表面的にならずにじっくりと回数を重ねると、いろいろなことが回りだして、ポーンと視界が開けることがあるのです。
これは、コーチングを受ける人にとってもコーチとしてお手伝いする側の人にとっても、感動的な瞬間です。
「わかる」ということが「かわる」ことなのですね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
このサイトについて
コーチングの現場では、さまざまなやりとりがかわされています。ちょっとしたひとこと、気づきによって、自分が大きく変わったり脱皮できたりします。現場の模様を記録として、書き綴っていきます。なお、事情により脚色したりフィクションをまじえることがありますので、ご了承ください。また、コーチングのすすめ方として、「これが正解」というものはありません。参考例あるいは反面教師としてご覧いただければ幸いです。
分類(カテゴリ)
コーチング・コラム
(16)
なるほどコラム
(50)
幸福
(5)
ブログ アーカイブ
►
2011
(1)
►
1月
(1)
►
2009
(8)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
▼
2008
(32)
▼
12月
(1)
突き抜ける瞬間
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2007
(29)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(3)
エネーブライフな「きょうのことば」
Error loading feed.
自己紹介
Ko Fukuzawa
個人の自立と自律が世の中を良い方向に変えていくと信じています。
詳細プロフィールを表示
関連サイト
エネーブライフなきょうのことば
エネーブログ|人生をエネーブルする亀の歩み
プロフェッショナルの喜怒哀楽
夢を実現するためのサイト enabLife.co.jp
「幸福のための技術論」メルマガ申込
メルマガ登録・解除
幸福のための技術論【お金と幸福!海外コラム紹介】
登録
解除
バックナンバー
powered by